CCD創立65周年記念コンサート
トップページに戻る これ迄の軌跡  | 練習スケジュール   | 練習場アクセス  | 掲 示 板  | 出演者紹介  | リ ン ク   



メンバーズサイトの新着20件を文字数・画像サイズを制限して表示しています。全文および元サイズの画像はメンバーズサイトでご覧ください。

[109] 2018/11/21(水)
ウブロ時計コピー
支払いの確認、発送包装すべて丁寧で、
商品も綺麗で大満足でした。
綺...

[108] 2018/06/11(月)
スーパーコピー
ブランドコピーならにお任せ!
弊店のロレックススーパーコピーは2年無料保...

[107] 2018/04/07(土)
韓国 ブランド 腕時...
ブランドコピーならにお任せ!
弊店のロレックススーパーコピーは2年無料保...

[106] 2012/11/06(火)
周年コンサートの宿...
なるほど実行委員会を発足させる経緯としては事実上OBOG会内部の「準備委員会...

[105] 2012/11/05(月)
周年コンサートの宿...
そのハードルをクリアし、正式にやると決まってから、正式に実行委員会を発足...

[104] 2012/11/05(月)
周年コンサートの宿...
周年コンサートは、概要(日程・曲目・指揮者・会場等)を固めてから、CCDのO...

[103] 2012/11/05(月)
実行委員会の反省会
初めに断っておくが、5年後の70周年の「準備委員会」には参画したいと思って...

[102] 2012/11/05(月)
実行委員会の反省会
きのうの反省会で印象深かったこと。というと…「反省点」が「準備委員会」で...

[101] 2012/11/05(月)
実行委員会の反省会
「いわばOBOG会の幹事会が最終『実行委員会』に演奏会を委託するのだが、...

[100] 2012/11/05(月)
実行委員会の反省会
パートリーダーの選任は勿論、本来ならボイトレの先生の誰に合唱指導をお願い...

[99] 2012/11/05(月)
実行委員会の反省会
きのう新島会館で実行委員の反省会があったので出席。…驚いたのは実行委員会...

[98] 2012/10/12(金)
難曲を歌い上げて・...
3.広上マエストロが「自分の一生の記念になる良い演奏ができた」とおっしゃ...

[97] 2012/10/12(金)
難曲を歌い上げて・...
2.当日前後は疲れをセーブしていたため、東京メンバーと口利かず済みません...

[96] 2012/10/12(金)
難曲を歌い上げて・...
1.関西と東京の合同が、前日が初めてだったのに(合せるまで不安でしたが)...

[95] 2012/10/09(火)
「ミサソレ」コンサ...
ホール内での打ち上げの最後に、吉川誠さんの指揮でカレソン&同志社チアーを...

[94] 2012/10/09(火)
「ミサソレ」コンサ...
続いてテナーです。
阪上先生とご一...

[93] 2012/10/08(月)
「ミサソレ」コンサ...
関西の皆様、東京DMCの河本です。7...

[92] 2012/10/08(月)
ベートーヴェン
耳の肥えた僕の友だちの感想はやっぱりベートーヴェンってすごいな、でした。...

[91] 2012/10/08(月)
いまでも頭の中で曲...
「ベートーベン先生」広上先生のこの言葉でホントにこの曲が200年近い時を越...

[90] 2012/09/24(月)
あと二週間…
アンケートで〇したのが2年前。実現す...

出演者紹介
広上淳一 田村麻子 手嶋眞佐子 吉田浩之 キュウウォンハン

   テノール独唱: 吉田 浩之   Hiroyuki YOSHIDA,Tenor
  瑞々しく伸びやかな美声と叙情性豊かな表現力で聴衆を魅了し、高い評価を受けている我が国期待のリリコ・レッジェーロ・テノール。《こうもり》のアルフレート役でのオペラ・デビュー以来新国立劇場、東京フィル・オペラコンチェルタンテ、二期会公演など数々の公演に出演しいずれも好評を博している。近年では新国立劇場《フィデリオ》、《ニュルンベルクのマイスタージンガー》、アルミンク指揮新日本フィルとベートーヴェン《レオノーレ》、NHK ニューイヤー・オペラ・コンサート、高関健指揮群馬交響楽団とブリテン《戦争レクイエム》、沼尻竜典指揮びわ湖ホール《サロメ》、上岡敏之指揮日生劇場《魔笛》などに出演するほか、小澤征爾指揮モーツァルト《レクイエム》、文化庁芸術祭オープニング公演新国立劇場オペラ・ガラ・コンサート、チョン・ミョンフン指揮東京フィル第九公演、アルミンク指揮新日本フィルのシュミット《七つの封印を有する書》等に出演するなどソリストとしても卓越した歌唱に定評がある。

 レパートリーは幅広く上記に加えて、《コシ・ファン・トゥッテ》フェランド、《ドン・ジョヴァンニ》ドン・オッターヴィオ、《バスティアンとバスティエンヌ》バスティアン、《皇帝ティトの慈悲》ティト、《椿姫》アルフレード、《リゴレット》マントヴァ侯爵、《カルメン》ホセ、《フィデリオ》ヤッキーノ、《キャンディード》キャンディードなどに加えて、R.シュトラウス、ワーグナー、ブリテン、そして三木稔《春琴抄》、松井和彦《泣いた赤鬼》、松村禎三《沈黙》等の新作オペラまで、オーケストラとの共演でもハイドン、J.S.バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン等古典から、ドヴォルザーク《スターバト・マーテル》、オネゲル《ダヴィデ王》、ベルリオーズ《ロミオとジュリエット》、ヴェルディ《レクイエム》、大野和士指揮新国立劇場《トリスタンとイゾルデ》、下野竜也指揮読売日本交響楽団リスト《ファウスト交響曲》など常に高い評価を得ている

 福井県敦賀市出身。国立音楽大学声楽科卒業。東京芸術大学大学院オペラ科修了。二期会オペラスタジオを優秀賞で修了。松村勇、布施隆治、渡辺誠、渡邊高之助、高橋大海、故山路芳久、M. コラチッキ、S. ローチ、A. ポーラの各氏に師事。1990 年、モーツァルト没後200 年記念国際モーツァルト声楽コンコルソ本選入賞。その際、ウィーン国立歌劇場でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と共演し国際的な活動の第一歩を踏み出した。翌1991 年、文化庁派遣芸術家在外研修員としてローマに留学、その間イタリア各地で数多くのコンサートに出演。 1997 年、第25 回ジロー・オペラ賞新人賞受賞。

 東京藝術大学音楽学部声楽科准教授。

この演奏会は、日本で最初の学生混声合唱団「同志社学生混声合唱団/Collegiate Choral Doshisha(CCD)」の創立65周年を記念してCCD・OBOGによる実行委員会により行われます。CCDはキリスト教精神に基づく音楽を中心に活動しています。この演奏会にもベートーヴェンの「荘厳ミサ」が曲目として取り上げられました。
CCD創立65周年記念コンサート実行委員長:宮本和雄(090-3032-6578)、運営委員長:遠山耕二(080-4025-9965)